2011年9月8日木曜日
みんなのお米を収穫!!!
本日、森日光さんと米育メンバーとで稲刈りをしました。
今年の稲刈り体験は天候の都合で中止となりましたが、みんなで植えた苗は元気に育っていて沢山のお米が収穫できました。
このお米を使って、9月25日(日)には「みんなで育てたお米をカレーを食べよう!」を開催しますので、田植えに参加された方、稲刈りに申し込みされていた方は、ぜひご参加ください。
(申込書を郵送させていただきます)
2011年9月3日土曜日
こども稲刈り体験、中止のお知らせ
9月4日(日)に予定しておりました稲刈り体験は、天候の回復が見込めないため中止と決定しました。
誠に残念ですが、ご了承ください。
来週に延期することも検討しましたが、収穫が遅れるとお米がダメになってしまいますので、今年は米農家の森日光さんに収穫していただきます。
また、収穫したお米につきましては9月25日(日)の「みんなで育てたお米をカレーで食べよう」の会場で販売を予定しています。
詳しくは参加申込書を郵送させていただきますので、そちらをご覧下さい。
米育CLUB 事務局
2011年9月1日木曜日
2011年8月22日月曜日
稲刈りまであと2週間
早いもので5月の田植えから113日、あと2週間で稲刈りです。
前回はまだ黄緑色だったお米も黄金色に近づき、あと少しといった感じです。
すでに稲刈り体験にお申込みいただいた皆様、有り難うございます。
まだの方は8月25日が締切となっておりますので、お早めにお申込み下さい。
メールでのお申込みはコチラから
あとは当日の天気だけですね・・・
2011年8月11日木曜日
田植えから3ヶ月と10日
稲刈り体験の日程が決まりましたのでお知らせします。
5月の田植え体験にご参加いただいた皆様には、本日参加申込書をお送りさせていただきました。
2011米育CLUB こども稲刈り体験
■日程:9月4日(日)
※お米が雨でぬれていると収穫が出来ないので、当日の天候により、3日(土)になる場合があります。
■時間:10:00~12:00(9:30受付開始)
■場所:田植え開催時の田んぼ
■資格:5歳以上のこども(保護者同伴)
■費用:こども 一人 1,500円(米2kg付)
詳細は申込書をご覧下さい。
これから稲刈りまでの間に、お米は大きく膨らみ黄金色へと変わっていきます。
稲刈りが近づいてくるとワクワクします!
2011年8月1日月曜日
2011年7月16日土曜日
2011年7月11日月曜日
田植えから2ヵ月 と10日目
2011年7月2日土曜日
2011年6月21日火曜日
田植えから1ヵ月 と20日目
今日は天気が良いですね。
田んぼ一面に広がる緑がとてもきれいです。
成長棒で見ると、葉の長さは40cmオーバー。
周りには50cm近いものもありました。
田んぼでは中干し(なかぼし)の真最中!
中干し(なかぼし)とは田んぼの水を抜いて乾かすことで、
1)余分な分げつを抑える
2)根の張りをよくする
3)土の中の有害ガスを抜いて、空気中の酸素を入れる
などの目的で行います。
7月16日にはララスクエアさんに場所をお借りして、
かかし作りを行います。
田植え参加者の方で、かかし作りの参加申込がまだの方はお早めにお申し込み下さい。
応募期限は6月30日(木)です。
かかし作り参加申込書が必要な方は、件名を「かかし作り参加申込書希望」として米育CLUB事務局までメールをお送り下さい。
申込書を添付して返信させていただきます。
2011年6月11日土曜日
田植えから1ヵ月 と10日目
本日から成長棒が登場!
(メンバーのT氏に手伝ってもらい立ててきました)
田んぼの方は、10日前に比べると水面の見える部分が少なくなっています。
順調に成長しているようで、葉の長さは約31cm。
茎も太く、しっかりとしてきました。
稲はこれから1ヶ月くらいの間に急激に成長していきます。
(メンバーのT氏に手伝ってもらい立ててきました)
田んぼの方は、10日前に比べると水面の見える部分が少なくなっています。
順調に成長しているようで、葉の長さは約31cm。
茎も太く、しっかりとしてきました。
稲はこれから1ヶ月くらいの間に急激に成長していきます。
2011年6月1日水曜日
2011年5月21日土曜日
2011年5月11日水曜日
2011年5月1日日曜日
2011田植え体験当日
気になっていた雨も降ることなく、今年も無事に田植え体験が終わりました。(後片付け中に降ってきましたが…)
ご参加いただいた18組のご家族の皆様、お疲れさまでした。
本日の様子は、5月3日PM6:00~6:30の「CTYニュースエリア便」と、5/14発行の中日ホームニュースで紹介されます。
皆さんぜひご覧下さい。
ニュースエリア便の放送内容はコチラ!
また、苗の成長を定期的にこのホームページに掲載していきますので、こちらもご覧下さい。
やっぱり田植え、良いですね。
子供も大人も素足で田んぼに入り、真剣に、でも楽しみながらできました。
トイレをお貸しいただいた海蔵保育園様、誠に有り難うございました。
ご参加いただいた18組のご家族の皆様、お疲れさまでした。
本日の様子は、5月3日PM6:00~6:30の「CTYニュースエリア便」と、5/14発行の中日ホームニュースで紹介されます。
皆さんぜひご覧下さい。
ニュースエリア便の放送内容はコチラ!
また、苗の成長を定期的にこのホームページに掲載していきますので、こちらもご覧下さい。
やっぱり田植え、良いですね。
子供も大人も素足で田んぼに入り、真剣に、でも楽しみながらできました。
トイレをお貸しいただいた海蔵保育園様、誠に有り難うございました。
登録:
投稿 (Atom)