2018年9月28日金曜日
カレーで食べようの日付が決定しました
皆様お待たせいたしました
カレーで食べようの日付が10月21日の日曜日に決定しました
時間は14:30より開始いたします。
(応募者が多数の場合は14:30スタートと15:30スタートの2部制の可能性あります)
こども田植え体験にご参加のご家族様に
案内書を郵送いたしましたので、是非ともご参加くださいませ
2018年9月13日木曜日
9
月
10
日森日光さんが稲刈りをしてくださいました。
台風21号の影響のため、残念がら稲刈り体験は中止となり、
楽しみにされていた皆様には、多大なご迷惑をおかけしますこと、
また申し込み締め切り後のご案内となりましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
幸い、皆さんで植えた苗は元気に育っていて、
森日光さんにより、沢山のお米が収穫できました事をおご報告いたします。
稲刈り体験は中止となっていましたが、収穫したお米を使ってカレーで食べるイベントとお米の販売は予定通り行ないます!
日程が決まりしだい、田植え体験、稲刈り体験に応募いただいた方にお米の販売も含めた案内状を発送いたしますので是非そちらをご確認ください。
2018年8月20日月曜日
稲刈りの日程が決まりました!
お待たせしておりました
2018年度の稲刈りの日程が確定しました!
今回は
9月9日(日)
田植え体験に参加された方に稲刈りの案内状を随時お送りしますので
今しばらくおまちください!
2018年7月18日水曜日
2018年かかし作り!
今年で
10
回目になるかかし作り、ララスクエア
4F
イベントスペースをお借りして開催しました。
5
月の田植え体験にもご参加いただいた
8
組のご家族が、竹で作った骨組みに絵を描いたカッパを着せ、
会場横の
100
均ショップで購入したグッズで飾り付けしました。
かかし作りの帽子をお父さんがかぶっている!
素敵なかかしと一緒にぱしゃり♪
最後はみんなで集合写真!
暑い中ご参加いただきありがとうございました!
次は稲刈りのイベントになります♪
今回作っていただいたかかしは、2018年田植えをした
海蔵保育園さま前に設置してあります!
2018年7月16日月曜日
今日はお待ちかねのかかし作りです!
ご応募いただいた皆様、一緒にかかしを作りましょう!
2018年5月21日月曜日
5月13日 子ども田植え体験当日
田植え体験は雨天決行!
ご参加いただいたご家族の皆様、お疲れさまでした。
2018
年の子ども田植え体験は雨模様の中行われました。
指導員の方の説明をお聞きいただき、田んぼに入って
苗植え付けを体験していただきました。
今年は小さなお子さんが多く感じたのですが、
なかなかしっかりと上手に植えてもらっていました。
田植え体験が終わったら
恒例の綱引き大会!
みんなどろんこになりながらも頑張りました!
7月16日は案山子作り体験を企画しております。
皆様よろしくお願いします。
2018年5月2日水曜日
田植え体験当日の駐車場のご案内です
先日ご応募いただいた方全員に案内状を送付いたしましたが、
「あて所に尋ねあたりません」と戻ってきた方がお見えです。
念のため、当日の駐車場のご案内をこちらにも掲載いたしますので
もし、該当される方はこちらをご覧の上おこしくださいませ
2018年4月26日木曜日
多数のご応募ありがとうございました
子ども田植え体験に多数のご応募ありがとうございます。
昨日4月25日で応募締め切りさせたいただきました。
応募いただいた方に当日の案内書を郵送させていただきますので
お待ちください。
2018年3月26日月曜日
重要なお知らせ
3/20に更新いたしまいた記事内のメールリンクがうまく作動しておりませんでした。
送ったのにメールが届かない等ありましたら
こちらに再度送信をお願いいたします
info@komeiku.com
2018年3月20日火曜日
今年も米育CLUBでは下記の日程で 「こども田植え体験」を開催します。
----------------------------------------------------------------
■
日 時/5月13日(日)
※
雨天決行
9:30~(9:00より受付開始)
■
場 所/海蔵保育園前の田んぼ
■
資 格/5歳以上のこども
■
参加費/500円(こども1人)
■定 員
/50名
■締め切り
/4月25日(水)必着
----------------------------------------------------------------
ララスクエア四日市
4F
イベントスペースの「子育て情報掲示板」に
に貼ってあるポスターに参加申込書があります。
※4月初旬、
リニューアル工事完了後
より配布予定
メールでお申し込みの方は
●保護者氏名
●ご住所
●電話番号
●参加するお子様の氏名
●お子様の年齢
●どろんこ綱引き大会参加の有無
を記載の上
info@komeiku.com
までお送りください。後日案内状をお送りいたします。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示